忍者ブログ
[95]  [94]  [93]  [92]  [91]  [90]  [89]  [88]  [87]  [86]  [85
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

北半球では太陽の位置が、南の空の最も低い位置に登る日です。

夏至近くなると北極圏近くの地域では白夜が見られますが、この時期の一日中夜のことは極夜(きょくや)と言うそうです。

その冬至の太陽の、日の出から日没のとても美しい連続写真がありましたので紹介します。

 

55687c65.jpg


全部で43枚、115度をカバーしたものを重ね合わせたもので、イタリアの南側に面したティレニア海の海岸沿いで2005年の冬至に撮影されたものだそうです。

真っ青な空とイタリアの景色を背景に見事に重ね撮りされていて、圧巻というほか無い美しさ。

3箇所の太陽光の演出も憎いばかりです。

antwrp.gsfc.nasa.gov: Tyrrhenian Sea and Solstice Sky より

白夜の連続写真も見てみたくなりますね。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< 空シリーズ HOME 無題 >>
プロフィール
HN:
yui
年齢:
35
HP:
性別:
女性
誕生日:
1990/02/16

music player
I made this music player at MyFlashFetish.com.


ブログ内検索
忍者ブログ [PR]