忍者ブログ
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2398_1.jpg 9月30日の誕生日に発売予定の新作アルバム『Three Rings』を制作中のT・ペイン。先週、ロサンゼルスで彼に直撃し、新作についての計画を訊いてみた(写真=10日に開催された第50回グラミー賞授賞式にて)。

「作曲やプロデュースとか、100パーセント俺が全部やっているだろ。だから異色なものにしたいのさ」と彼は語った。「ちょっと違った特徴のもの にしようと思って、トビー・キースと一緒に歌える曲を考えている。今ちょうどそれに取り掛かったところさ。今回はまったく別の物を作りたいって気持ち、わ かるだろ?」

カントリー・ミュージックのスター、トビー・キースのどこに惹かれたのだろうか。

「彼は俺とは違うタイプの男。レコードもいっぱい売れているし、彼はリッチだろ!」と彼は笑った。「実は彼と友達になりたいって思っているんだ。なれたら最高だね!」

T・ペインはこのコラボレーションが実現しそうだと話している。新作『Three Rings』が発売される9月までもうしばらく見守ってみよう。
PR
2314_1.jpg最近ヤバイニュースが多いですな

 MTV News

シンガーのエイミー・ワインハウスが、コカインと思われるパイプを吸引している映像が流出してから数日。彼女が薬物中毒を克服するためリハビリ施設に入所したことが明らかになった。

イギリスでワインハウスの広報を担当しているアウトサイド・オーガナイゼーション社は文書を通じて、「土曜日にフランスで予定されていたNRJア ワードへの出演」がキャンセルされたことを発表。ワインハウスが「リハビリ・クリニックに入所したため」とその理由を説明している。

文書によれば、ワインハウスは「レコード・レーベル、所属事務所、家族や医師と話した後」、24日にリハビリ入所を決意したとのこと。「彼女は薬物中毒を 克服して、予定されているグラミー賞授賞式への出演に向けて準備するために、特別な治療が必要だと理解しました」と同社は明かした。ワインハウスはレコー ド・オブ・ザ・イヤーとソング・オブ・ザ・イヤー(「Rehab」)、アルバム賞(『Back to Black』)を含む、計6部門にノミネートされている。

これはトラブル続きのワインハウスにとって、最新のニュースだ。昨年、アルバム『Back to Black』の大ヒットで一躍トップアーティストの仲間入りを果たしたワインハウスだが、それと同時に、トラブルメーカーとしてもその名を知らしめている。

10月にはノルウェーのホテルの一室で、大麻所持で罰金を課せられた。また、数々のライブをキャンセルしており、それが薬物中毒のリハビリを受けるきっかけになったとも報じられている。
2192_1.jpg

MTV News

ラッパーのカニエ・ウェストが現地時間の2日、最愛の母ドンダさんが他界した昨年11月10日以来初めて、ブログ(KanyeUniverseCity.com)を更新した。

ファンのサポートに感謝の意を述べたカニエは、ヨーロッパ・ツアーでボーッっとする上で、コネクトフォー(立体四目並べ)というゲームに助けられ たと明かした。2人のプレーヤーで遊ぶこのゲームでは、その名のとおり、縦・横・斜めのいずれかの方向に、先に駒を4つ並べた人が勝者となるシンプルな ゲームだ。

どうやらカニエはこのゲームにかなりはまっていたようで、マネージャーのドン・Cやコモンのマネージャー、デリック・ダドリー、ラッパー仲間のコンシクエンスやジェイ・Zとも対戦したという。カニエいわく、コンシクエンスとダドリーは自分より強い数少ない人物だそうだ。

さらにカニエは、コネクトフォーの伝説的プレーヤーについて噂を聞いていたと綴り、その正体はシンガーのビヨンセだと暴露。元旦にジェイ・Zのスポーツ・ バー「40/40」のオープンしたてのラスベガス店にて、ビヨンセに対戦を挑んだことを明かした。だが、歌姫は強者だったようだ。

「彼女は9回連続で俺を負かした」とカニエは書いた。「でも、俺はビビらなかった(笑)」

カニエはビヨンセと対戦している写真を3枚掲載した。その1枚では、唯一の勝ちゲームに上機嫌なカニエが写っている。

ちなみにカニエいわく、ラスベガスに行った際には「40/40」のターキーバーガーを食べるようにとのこと。彼の人生における最高のバーガーだったそうだ。

プロフィール
HN:
yui
年齢:
35
HP:
性別:
女性
誕生日:
1990/02/16

music player
I made this music player at MyFlashFetish.com.


ブログ内検索
忍者ブログ [PR]